インターネット配信、自社商品のPRなど幅広い用途に使える映像制作システムが格安で利用できます
インターネット配信/映像制作システム(収録スタジオ)

セミナーや研修等をインターネット配信したり、自社製品やサービスなどを動画でPRするなどビジネス分野での動画の活用が進んできています。
本施設では、インターネット配信や、自社商品/サービスのPR動画制作に最適な環境をオールインワンで、しかもリーズナブルな料金でご提供しています。
専用の収録スタジオで使用するのであれば、インターネット回線やカメラ、マイク等、インターネット配信や映像制作に必要な機器一式が常設されておりますので、最低限の準備で使用することができます。
また、配信機器も、ボタン操作が中心のため、操作性に優れており、映像やコンピュータに精通されていない一般の方々でも気軽にご利用いただけます(ただし、事前の打ち合わせや最低限の準備は必要です)。
是非、本機器をインターネット配信や、ご自身のコンテンツ制作に、積極的にご活用ください。
▼ トライキャスターとは?
米国NewTek(ニューテック)社において開発され、本体ひとつで、番組制作やライブストリーミング配信が対応可能な「オールインワン」システムです。トライキャスターの登場により、これまで専門的な知識と技術が必要だった動画制作/ライブ配信が、数時間の操作研修を行うだけで可能になります。また、クロマキー処理によるリアルタイム合成に対応しており、バーチャルスタジオでの撮影なども可能です。
▼ 周辺機器設備・利用サポートについて
合成用クロマキーシートなど、撮影に必要な周辺機器を準備しております。また、当センターの収録スタジオはネットワーク完備のため、持参されたパソコン画面を撮影画面に入れ込むことも可能です。
経験のない方でもチャレンジできるよう、オペレーターからサポートを受けることも可能です(無料、要予約)。
こんな用途におすすめ!
- セミナー等をインターネット配信するスタジオとして
- クロマキーシートを用いた合成用映像の撮影・収録
- 録音用のナレーションブースとして
▼ トライキャスター紹介動画
▼ トライキャスターを使った動画サンプル
利用可能な時間帯と料金
午前(9:00~12:00) 4,820円
午後(13:00~17:00) 6,390円
夜間(18:00~21:00) 4,820円
全日(9:00~21:00) 16,030円
※表示の金額は税込の金額です。
※超過時間については、1時間当たり1,570円となります。
※本施設の利用に関しては、原則平日(午前・午後)となります。
(平日の夜間および、土日・祝日等の利用を希望される場合には、別途ご相談ください)
設備一覧(有料)
設備・備品 | 使用料(1時間あたり) |
---|---|
TriCaster(ポータブル映像制作システム) | 440円 |
設備一覧(無料)
設備・備品 | 数 |
---|---|
動画撮影用カメラ SONY HXR-NX3(FullHD対応) | 2 |
マイク(タイピン型) | 2 |
マイク(ハンド型) | 1 |
有線LAN | あり |
その他、クロマキーシート、ケーブル等 |
※駐車場は無料でご利用いただけます。
主要機器
- NewTek TriCaster 410MS
- SONY HXR-NX3(FullHD対応)
ご利用にあたって
- 見学対応・無料デモ等を随時開催しております(ご希望の方はお気軽にご連絡ください)。
- ステップアップを目指す方向けに、映像制作関連のセミナー・講座を実施しています。
詳しくは、福井県マルチメディアサポートセンターの公式サイトをご覧ください( → 福井県マルチメディアサポートセンター)。
予約するには
- 1. 予約状況をご確認ください
- 予約状況を見る
- 2. 仮予約
- ご希望の時間帯があいている場合は、お電話(0776-67-7414)またはメールにて仮予約ができます。
- 3. 利用の申請書を提出
- 本予約の場合は、施設利用の申請書に必要事項をご記入いただき、FAX (0776-67-7419) またはメールにて送付ください。
- ・申請書(word形式)のダウンロード
・申請書(PDF形式)のダウンロード - 4. 利用の承認
- 申請書の内容を審査後、担当者より承認書をFAXまたはメールにて送付いたします。これをもって利用が可能となります。
<利用を中止(キャンセル)するには>
利用の承認後に利用者の都合で利用を中止(キャンセル)する場合は、利用日の3営業日前(土・日・祝日、年末年始の休館日を除く)までに、以下の届出書もしくは届出書記載の項目に従い必要事項をご記入いただきFAX(0776-67-7419)またはメールにて送付ください。なお、利用日の2営業日前(土・日・祝日、年末年始の休館日を除く)以降の利用中止については、利用の有無に関わらず、施設利用料金をお支払いいただきますのでご注意ください。
その他、利用申込みに関しての詳細は、ご利用にあたっての注意事項(貸室)もあわせてご覧ください。
活用事例/利用者の声
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 ソフトパークふくい内
公益財団法人ふくい産業支援センター 施設貸出担当
FAXまたはEメールでご連絡をされる場合は、御社名・お名前・電話番号をご記入ください。
営業時間(平日8:30~17:15)外にいただいたお問い合わせのご返信は翌営業時間となります。
- 3. 利用の申請書を提出
- 本予約の場合は、施設利用の申請書に必要事項をご記入いただき、FAX (0776-67-7419) またはメールにて送付ください。
- ・申請書(word形式)のダウンロード
・申請書(PDF形式)のダウンロード
- 4. 利用の承認
- 申請書の内容を審査後、担当者より承認書をFAXまたはメールにて送付いたします。これをもって利用が可能となります。